2021年10月20日
八名っ子アニマルパークはヒツジパーク
今日はヒツジが4匹来て、ヒツジパークでした。サフォーク2匹、コリデール2匹です。
背中は、毛布のようにふわふわしていて、気持ちよさそうでした。
先々週のヤギと同じく、ドングリを食べていてびっくりしました。枯れた草ももぐもぐとたくさん食べていました。見ている間、ずっとずっと食べていました。ヒツジはけっこう食いしん坊なのですね。
2021年10月20日
6年総合学習「森の石松」
1学期よりわかぎの時間に八名の自慢を見つけようと調べ学習を行っています。今日は森の石松のことについて、地域の先生方をお招きし、話を聞きました。詳しく知る方々から貴重な話を聞けました。たくさんの資料も紹介してもらえました。しっかりとまとめて、学習発表会でみなさんに伝えられるようにしていきます。
Posted by 八名小学校 at
18:49
2021年10月20日
草木染めに挑戦!(4年生)
草木染めも今日が3回目でした。だいぶ手順にも慣れてきたようです。今回は、模様を前回と変えてみたり、友達のグループの染液を分けてもらったりして、今までとは違う仕上がりになりました。良い感じです♪出来上がりはお楽しみ!
2021年10月20日
10.20 給食「ひとつで2度おいしい担々めん」
【 10月20日(水)の献立 】
担々めん
牛乳
中華あえ
今日は麺の日、今日の麺メニューは坦々めんです。給食の坦々めんはあっさりしょうゆスープで、たっぷりの肉みそがコクと旨みをプラスしています。肉みそを溶かす前のあっさりスープも、溶かした後のコクのあるスープも、どちらも絶品です!! ひとつのメニューで2度楽しむことができました♪ 中華あえは野菜たっぷりで栄養満点です。ちょっぴり酸っぱくて、坦々めんとの相性も抜群でした。とてもおいしかったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。